I was born in 1995 in Kohalpur, Nepal, and have always been drawn to the power of visual storytelling. In 2018, I moved to Japan to pursue my dream after receiving a scholarship from The Asahi Shimbun. I began my journey by enrolling at KEN School of Japanese Language in October 2019, where I completed a two-year language program. In April 2020, I entered the Tokyo Visual Arts College, specializing in fashion photography.
In 2022, my graduation project—a photobook titled Sati—was awarded the Grand Prix, marking a key moment in my creative journey. The following year, my work The Journey of Suffering And Awakening was nominated for the 2nd Fugensha Photo Award, further encouraging me to explore photography as a medium for emotional and cultural reflection.
In 2024, I joined Didi Ltd. as a photographer and art director, where I continue to evolve through collaboration and creative leadership. Currently based in Tokyo, I work as a freelance fashion photographer and art director, collaborating with fashion brands, models, and creative teams across a range of visual projects.
RAKESH BIKRAM SHAHI
( 私は1995年、ネパールのコハルプルで生まれ、幼い頃から視覚的ストーリーテリングの力に惹かれてきました。2018年、朝日新聞の奨学金を受けて夢を追うために日本へ移住しました。2019年10月にKEN日本語学校に入学し、2年間の語学プログラムを修了しました。その後、2020年4月に東京ビジュアルアーツ専門学校に進学し、ファッション写真を専攻しました。
2022年、卒業制作として制作したフォトブック『Sati』はグランプリを受賞し、私の創作活動における重要な節目となりました。翌年には作品『The Journey of Suffering And Awakening』が第2回扶原社フォトアワードにノミネートされ、写真を通じた感情的・文化的表現への探求をさらに後押しされました。
2024年には、株式会社Didiにフォトグラファー兼アートディレクターとして参加し、コラボレーションやクリエイティブリーダーシップを通じて活動の幅を広げています。現在は東京を拠点にフリーランスのファッションフォトグラファー・アートディレクターとして、ブランド、モデル、クリエイティブチームとともにさまざまなビジュアルプロジェクトに取り組んでいます。)

